ビジネスにとって、お客様とのファーストコンタクトは、たいへん重要なことである。その際、相手に見られているのが、挨拶、整理整頓、清潔の3つである。この3つのうち、どれが欠けてもいけない。
この3つが揃って初めて第一印象の及第点をクリアすることができる。
まず挨拶であるが、明るく爽やかに話すことができれば、そんなに相手から嫌がられることはない。第2は整理整頓で、仕事ができる人の机がきれいなのと同じで、仕事ができる職人の資材置場は整理整頓がされているし、数字が取れる営業マンの鞄の中や車の中はとてもきれいで、履いている靴もピカピカに磨かれている。また、仕事ができてよく気の回る事務スタッフのパソコンのデスクトップは、きちんとファイルが整理されている。世の中の印象というものは、そのようにできているのだと思う。逆に言えば、整理整頓がなされているだけで、信頼や信用を得ることができるのである。最後は清潔である。製造業や建設業などは作業着などが汚れてしまうことが多いと思うのだが、作業着はできるだけ早めに交換することが大切である。くたびれて汚れている作業着は、見た目の印象が悪いうえに、仕事の質までも悪く見えてしまう。
この3つの基本条件は、お客様との円滑なコミュニケーションを心がけていれば、おのずと身につくものだと信じる。理由は、相手に喜んでもらいたい、相手と心地よい空間を共有したいと思っていれば、見た目で避けられたくはないと考えるはずだからだ。さらに相手に近づいてもらいたい、相手を遠ざけたくないと思えば、身だしなみをきちんと行い、挨拶をしっかりするのは自然のことである。効率的な仕事ぶりを見てほしいと思えば、仕事をしやすい環境をつくるために、整理整頓するのが必然であろう。
挨拶、整理整頓、清潔は、コミュニケーションの基本でもある。そして、相手をもっと知りたい、相手にもっと喜んでほしいと思う気持ちはその相手に伝わるものである。その思いを目に見える形にしたものが、挨拶、整理整頓、清潔の3つの基本条件なのである。
さて、皆さんの職場では、お客様に愛されるこの3つの基本条件ができていますか⁉