地域信用金庫36年、商工会2年の勤務を通して、地域経済の活性化に関する事業に数多くかかわってきました。
今後も地域経済の活性化のために汗をかき精一杯尽力していこうと考えています。
直虎の里プロジェクト
平成29年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」に合わせて、関連した新商品の開発や既存商品のリニューアルをテーマに「新商品開発セミナー」セミナーを実施
平成28年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業の一環として、「おもてなし」セミナーを実施
奥浜名湖商工会&常葉大学経営学部バリューアッププロジェクト
地域の商工会と大学が連携し、相互の「強み」を活かしつつ、
地域の人々や経済の活性化を目的として立ち上げた産学連携(交流)プロジェクトです。
商店寺子屋プロジェクト
商店主が講師となって自店の特長や魅力を講義し、商店ファンを増やすプロジェクトです。
例えば、酒販店なら日本酒の燗の付け方、ブティックならお洒落なマフラーの巻き方などです。
奥浜名湖商工会 商店寺子屋「個店塾」 掲載記事(H27.12.17 静岡新聞)
有麺店プロジェクト
うどん、そば、ラーメン、パスタなどカテゴリーを麺類に絞り、一斉にPRするプロジェクトです。
カテゴリーを麺類に絞ることにより、一層インパクトのあるPRを可能にします。
奥浜名湖商工会 有麺店プロジェクト 掲載記事(H28.1.13 静岡新聞)
看板見直し経営力向上プロジェクト
看板は、経営者の思いや経営方針をあらわす重要な広告手段の一つです。
看板を一から見直すことにより、経営力の向上を図ります。
事業計画策定支援実施プロジェクト
事業計画策定の機会が少ない小規模事業者を対象に事業計画策定の支援・実施を行うプロジェクトです。